助成金
【成果型賃金制度】導入で助成金最大130万円
厚生労働省が、社員の能力や仕事の成果を賃金に反映させる人事制度を導入した企業への助成制度を設ける計画です。
賃金の引き上げや離職率の低下、生産性の向上を条件に、1社あたり最大で130万円支給される予定です。能力や成果が賃金に反映される制度の導入で社員のやる気を引き出し、企業の生産性向上が狙いです。
この成果型賃金制度導入による助成金は、2017年度から始まる予定で、初年度は78
続きを読む >>
【勤務間インターバル制度】導入で助成金最大50万円
勤務間インターバル助成金の情報が出ました!
塩崎恭久厚生労働相は2月1日の衆院予算委員会で、「勤務間インターバル」を新たに導入する中小企業のうち、「9時間以上」の休息時間を設けた場合に制度導入経費を助成する方針を明らかにしました。
新たに勤務間インターバル制度を導入する中小企業に対し、労務管理用ソフトウエアの導入などに要する費用が助成される方針です。
17年度予算案などに関係経費が盛り込まれ
続きを読む >>
平成28年10月19日より65歳超雇用推進助成金が創設されました
65歳超雇用推進助成金
将来的に継続雇用年齢や定年年齢の引上げを進めていくために、
・65歳までの定年年齢の引上げ
・66歳以上の雇用延長
を行う企業を支援すること
特徴・ポイント
・会社の定年を延長することで最大120万円受給!
・予算7億弱と限りがございますので、お早目にご相談下さい!
ポイント
①就業規則の変更が必要です。
(なお社会保険労務士、社会保険労務士法人等への経
続きを読む >>